2014年04月04日
戌亥天中殺
こにけん!!!!!!!!
どーもこんにちは、僕です
あいも変わらずけん玉ばっかやっております
すいません
さてさて、今日の話題はそんなけん玉の技の一つ「天中殺」について
もうこの技が好きで好きでたまらずこれのバリエーションばっか練習してるんですが
ふと、前々から気になっていた「天中殺」という物騒な名前について知りたくなり
調べました
思うに
空中で殺意がこもってんじゃないかってぐらいの勢いで玉にけんを刺すとこからイメージして付けた名前なんでしょうが
ちゃんと天中殺って言葉があるんですね
天中殺
天中殺(てんちゅうさつ)とは、干支において天が味方しない時。空亡(くうぼう)ともいう
詳しくはこちら♪
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%B8%AD%E6%AE%BA
ちなみに天が味方しない時は人それぞれで
自分は「戌亥天中殺」なんだそうです♪
戌亥天中殺
戌亥天中殺は「無から有へ」というエネルギーの働きがあり、何もないところからでも、自分の世界を作り上げて行くことができます。
辰巳天中殺と同様、家系のはみだし者と言われていますが、辰巳天中殺が現実を追い求めるのに対して、戌亥天中殺は精神的なものを追い求める傾向にあります。
また、「家系からの支え」、財力や権力が欠けている宿命を持っています。
これは、お金に縁がないという意味ではありません。 他人のお金はあてにせず、自分1人の力で新しい世界を作っていく運命にある、ということです。
一見おおらかに見えるあなたですが、デリケートで、内には激しいエネルギーを秘めています。
自分で自分を支えざる得ない孤独体質があるので、人に頼ったり力を借りようとするとエネルギーが停滞してします。
集中できることに出会うと一気に深みに入っていくが、怠け心がでるとずっと遊んでいても平気という両極端な一面があります。
現実の世界での現実的な満足感が薄いといえます。
満足感を得るとそこで運気が止まってしまいます。行動よりも言葉で気持ちを表現する方が理解されます。
芸術的なセンスがありますが、創造力ではなく鑑賞力、解釈力といえます。
どんな分野でも自分独自の世界観や価値観を持っている人です。ある種のカリスマ性があります。
仕事ではどんなに忙しくても平気ですが、区切りがついたときに自分のプライベートな時間がないとやっていけないでしょう。
また、ゼロか百かといった極端な考えをする傾向にあり、若いうちはそのあきらめの早さから転職が多い人も。
大器晩成型で、三十代以降から運気がよくなり、安定した人生になっていきます。
性格も複雑で表面的には穏やかに見えますが、ふとした時に強い批判的な意見を発したり、歯に衣を着せぬ発言をしたりするところがあります。
軽い恋はできないタイプ。精神的な深みを求める恋愛になるでしょう。
プレゼントなどモノで気持ちを表現することは苦手で、メールや手紙・会話など言葉によって口説くのが得意です。
年の天中殺は2018年、2019年。月は10月、11月。
参考文献:『天中殺(大殺界)の解説』
けっこう当たってるかもね(汗)
辰巳天中殺と同様、家系のはみだし者
だなんて(泣)
ちなみに嫁様はその
辰巳天中殺でした~(笑)
好きな技は「天中殺」に「地獄地球回し」
他にも物騒な名前の技があったら是非それを会得したいもんです
ちなみに天中殺が気になってしまった方こちらへどーぞ(笑)
http://ameblo.jp/jupiterstone/entry-11254637513.html

ではまた~
どーもこんにちは、僕です
あいも変わらずけん玉ばっかやっております
すいません
さてさて、今日の話題はそんなけん玉の技の一つ「天中殺」について
もうこの技が好きで好きでたまらずこれのバリエーションばっか練習してるんですが
ふと、前々から気になっていた「天中殺」という物騒な名前について知りたくなり
調べました
思うに
空中で殺意がこもってんじゃないかってぐらいの勢いで玉にけんを刺すとこからイメージして付けた名前なんでしょうが
ちゃんと天中殺って言葉があるんですね
天中殺
天中殺(てんちゅうさつ)とは、干支において天が味方しない時。空亡(くうぼう)ともいう
詳しくはこちら♪
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%B8%AD%E6%AE%BA
ちなみに天が味方しない時は人それぞれで
自分は「戌亥天中殺」なんだそうです♪
戌亥天中殺
戌亥天中殺は「無から有へ」というエネルギーの働きがあり、何もないところからでも、自分の世界を作り上げて行くことができます。
辰巳天中殺と同様、家系のはみだし者と言われていますが、辰巳天中殺が現実を追い求めるのに対して、戌亥天中殺は精神的なものを追い求める傾向にあります。
また、「家系からの支え」、財力や権力が欠けている宿命を持っています。
これは、お金に縁がないという意味ではありません。 他人のお金はあてにせず、自分1人の力で新しい世界を作っていく運命にある、ということです。
一見おおらかに見えるあなたですが、デリケートで、内には激しいエネルギーを秘めています。
自分で自分を支えざる得ない孤独体質があるので、人に頼ったり力を借りようとするとエネルギーが停滞してします。
集中できることに出会うと一気に深みに入っていくが、怠け心がでるとずっと遊んでいても平気という両極端な一面があります。
現実の世界での現実的な満足感が薄いといえます。
満足感を得るとそこで運気が止まってしまいます。行動よりも言葉で気持ちを表現する方が理解されます。
芸術的なセンスがありますが、創造力ではなく鑑賞力、解釈力といえます。
どんな分野でも自分独自の世界観や価値観を持っている人です。ある種のカリスマ性があります。
仕事ではどんなに忙しくても平気ですが、区切りがついたときに自分のプライベートな時間がないとやっていけないでしょう。
また、ゼロか百かといった極端な考えをする傾向にあり、若いうちはそのあきらめの早さから転職が多い人も。
大器晩成型で、三十代以降から運気がよくなり、安定した人生になっていきます。
性格も複雑で表面的には穏やかに見えますが、ふとした時に強い批判的な意見を発したり、歯に衣を着せぬ発言をしたりするところがあります。
軽い恋はできないタイプ。精神的な深みを求める恋愛になるでしょう。
プレゼントなどモノで気持ちを表現することは苦手で、メールや手紙・会話など言葉によって口説くのが得意です。
年の天中殺は2018年、2019年。月は10月、11月。
参考文献:『天中殺(大殺界)の解説』
けっこう当たってるかもね(汗)
辰巳天中殺と同様、家系のはみだし者
だなんて(泣)
ちなみに嫁様はその
辰巳天中殺でした~(笑)
好きな技は「天中殺」に「地獄地球回し」
他にも物騒な名前の技があったら是非それを会得したいもんです
ちなみに天中殺が気になってしまった方こちらへどーぞ(笑)
http://ameblo.jp/jupiterstone/entry-11254637513.html

ではまた~
Posted by 六弦眼鏡 at 12:38│Comments(0)
│日常